注目キーワード  ワードプレス テーマ

初心者におすすめは雑記ブログ!雑記ブログで稼ぐ方法

ブログ初心者もしくはこれからブログを始めようとしている人で

特化ブログ雑記ブログかどちらで始めようか悩んでいる人!

大丈夫ですか?

一番多いパターンが

どちらにするか決まるまでやらない

悩んだ挙句やらない

特に日々の本業の忙しさに追われている人はそうなってしまうのも分かります。

よく考えてみて下さい。

特化ブログか雑記ブログかで迷っているという事は、

この地点では特に何かに特化した知識が無い!という事ではありませんか?

何かに特化した知識が無くても特化ブログは出来ます!

しかし調べながらの記事作成をしなければなりませんので、記事1つ投稿するのにいちいち時間がかかります。

そしてアクセスも来ない

モチベーションが落ちる

やめる

これでブログは稼げない!と判断する

これが一番挫折する王道パターンです。

迷う暇があったら雑記ブログでまずはスタートを切って見てください。

雑記ブログでも、いや雑記ブログだから稼げます。

こんにちは、MIT-Marketing Labo管理人の@AcademyMit齊藤です。
雑記ブログはオワコンだ!と言っている人もいるけど、雑記ブログでは稼げないの?
先日、下記のツイートをしました。

ブログというメディアを立ち上げる

まずはブログを始める為には、ブログというメディアが必要となります。

アフィリエイトで広告収入を得る、すなわちこれは広告ビジネスです。

ブログは数多くあるメディアの一つでしかありません。

更にブログと言ってもワードプレスや無料ブログサービスなど種類がありますが、広告ビジネスでブログを運営するにあたって、

おすすめはワードプレス1択です。

ひと昔前と違って、今はワードプレスのダウンロードも簡単に出来ます。

下記の記事を参考にワードプレスでブログを立ち上げてみて下さい。

ワードプレスダウンロード

現在はワードプレスのダウンロードは誰でも出来ると言われていますが、それでも分からない人にとっては何が分からないかも分からないものです。 ここでは初心者でもスムーズにワードプレスをダウンロード出来るように実際の[…]

雑記・特化に共通するブログを始める上での覚悟

ブログを広告メディアとして運営するにあたって、最初から覚悟しておくべき事。

それは、ブログを立ち上げても即効性が無いという事です。

誰もが絶賛するようなハイレベルの記事内容であったとしてもです。

毎日毎日、良質の記事を投稿し続けてもアクセスが来始めるのは、

超早くても3ヵ月以降、普通に6ヵ月~12ヵ月は全くアクセスがないものと考えていた方がいいと思います。

かと言って、適当に日記みたいな記事ばかり投稿してたら

何年経っても、アクセスは来ません。

あくまで正しいやり方で記事投稿する事が前提で、

普通に6ヵ月~12ヵ月は全くアクセスがないのが当たり前

という覚悟でモチベーションを維持する必要があります。

こういう事情がある為、続けられず辞めてしまう人が多いのです。

しかし、正しいやり方で続ければ必ず結果は出ます。

面白さが分かるのはそこからです。

それがブログです。

雑記ブログのメリット・デメリット

初心者には雑記ブログをおすすめしますが、

雑記ブログをやるにあたりメリットとデメリット

把握しておいた方が、収益化するにあたって役に立つと思います。

雑記ブログメリット

・何でも書ける
・トレンドに乗れる
・予想外の記事が出世する

特化ブログのように限られた分野に限定されませんので何でも書けます。

いつでもトレンドに乗れますので、

トレンド記事は早い段階で検索上位表示も可能。

また適当に色々な記事を書いていると、その中から

予想外の記事がバズったりする事もあります。

雑記ブログデメリット

・内部リンクが少なくなる
・滞在時間が短くなりがち
・ゴミ記事が多くなる

そもそも雑記ブログとは、どのようなものを示すのか?

・特化ブログは専門書
・雑記ブログは雑誌

つまり専門書はそれを見る人は限られてきますが、

基本的にはその専門書を全部読むでしょう。

それに対して雑誌はそれを見る絶対数がとても多いですが、

基本的に興味のある部分だけ飛ばし読みします。

そうなるとブログへの滞在時間が短めになり雑記ならではですが

記事内容が統一していない為、

内部リンク出来る記事が少ないなどSEO的に不利になる

と考えられる要素があります。

雑記ブログで稼ぐ為の流れ


商品を売る事を考えずに色々な記事を書く


 ↓    ↓    ↓ 

Googleサーチコンソールでチェック


 ↓    ↓    ↓ 

狙ったキーワード以外の検索流入キーワードをチェック
 (ここで狙うべきキーワードのヒントがわかる)


 ↓    ↓    ↓ 

そのキーワードの検索ボリュームをチェック


 ↓    ↓    ↓ 

そのキーワードで稼げる商品をASPで探す


 ↓    ↓    ↓ 

そのキーワードを含んだタイトルでキラーページを作る


 ↓    ↓    ↓ 

そのキラーページに流すための集客記事を複数書く


この流れを深堀して説明してまいります。

商品を売る事を考えずに色々な記事を書く

まず適当に記事を書きましょう。

※ここで言う適当とはいい加減に!という意味ではありません。適切という意味です。

最初にASPを見て売りたい商品を決めてから記事を書くのもいいんですが、それは慣れてからにしましょう。

まずは自分の経験とか書きやすいものを書くのがいいと思います。

適当に記事を書くと言っても絶対的にやる必要がある事は

・誰に向かって
・何を書くのか

これをを明確にしてください。

やりやすいのは、過去の自分に向けて書く事です。

例えば昔、自分はExcelの使い方が分からなくて苦労してやっと使えるようになったという場合

Excelの使い方の分からない過去の自分にExcelを使える現在の自分が教えてあげる為の記事を書くのです。

誰に向かって → 過去の自分
何を書くのか → Excelの使い方

これは1つの例ですが、これ以外にも友人との会話からもネタはいくらでも出てくると思います。

例えば友人の質問で悪徳商法ってどんな種類があるの?という場合

誰に向かって → 友人
何を書くのか → 悪徳商法の種類と手口

など、ネタはいくらでもあると思います。

とにかくブログ記事はターゲットが必要です。

誰に向かって何を書くのかを明確にして記事作成しなければ、検索流入が期待できません。

その上でPREP法で書けばより明確にな記事になりSEO的にも効果があります。

PREP法

ブログ記事を書いても上位表示されない! 上位表示されない記事は人の目に触れる事もなく当然、見られない記事になってしまいます。 又、仮に上位表示されてもすぐに退出されてしまうような記事ですと検索順位も下がっていきます。 […]

Googleサーチコンソールでチェック

通称「サチコ」とも呼ばれているGoogleサーチコンソール

定期的にチェックしましょう。

ここでは検索エンジンでどの様なキーワードで流入されてるか又は、

どの様なキーワードで検索結果に表示されているかがわかります。

自分で狙ったキーワードで表示されているものは

それは狙い通りですのでOKですが

特に狙ったつもりのないキーワードで表示されている

ものも確認出来ます。

この原理を上手く利用します。

下記の参考記事は私の運営している雑記ブログですが、それを例に説明します。

この記事を書いた本当に意図は悪徳商法の種類とその内容のまとめ記事を書いたものです。

この記事投稿した翌日「サチコ」を見たら思いもしなかった、

検索キーワードが確認できました。

これは悪徳商法の一つで「資格商法」の説明で悪徳業者

宅建や行政書士、社会保険労務士の通信講座の悪質な販売方法を示した内容の記事です。

しかし流入キーワードを見ると、検索ユーザーの意図は悪徳商法を調べている人はこの地点ではあまりいませんでした

・社労士 通信講座 安い
・ユーキャン社会保険労務士
・社会保険労務士 問題例
・ユーキャン 行政書士
・行政書士 資格 講座
・宅建 資格 教材

この様に、どう見ても悪徳商法を調べているのではなく

資格取得のための通信講座を探している人の方が

圧倒的に多いという事がわかります。

それなら、

資格取得のための通信講座を探している人をターゲットに記事を書けば収益化出来るのでは?

という考えになりませんか?

このように悪徳商法の中の「資格商法」の記事を書いたことにより

資格取得のための通信講座を探している人をターゲットに!

という思いもよらぬ展開になるという事です。

こういう、自然にうれしい誤算が生まれるのが雑記ブログのメリットといえるでしょう。

いざ収益化の為キラーページを作成

思いもよらぬ展開から

「資格取得のための通信講座を探している人をターゲット」

にしたキラーページを作成しましょう。

まず、その前にアフィリエイトASPで資格の通信講座が存在するか調べてください。

関連記事

ブログで稼ぐために必須であるアフィリエイトASPへの登録。 アフィリエイトASPはこの世の中に数えきれないほど存在しますが、皆さん何社位登録してますか? あまり登録しすぎると管理が大変になるだけで、時間のロスが膨大にな[…]

何件かありますね!

1、株式会社ユーキャン

2、株式会社フォーサイト

まず、これらの商材をもとにキラーページをを作ります。

このケースだとキーワードが「宅建」「社会保険労務士」「行政書士」などまさにビックキーワードで競合がいっぱいいます。

仮に該当のキーワードがビックキーワードであってもキラーページ作成に関しては気にしないで下さい。

関連記事

月100万以上稼いでいるブログには必ずと言っていいほどキラーページが存在します。 ブログはアクセスさえ集まれば稼げると言われてますが、キラーページがショボければアクセスが多く集まっても稼げません。 ザル[…]

ブログアフィリエイトのキラーページの作り方

集客記事の作成

キラーページを作成したらそれに関係する集客記事を複数作成しましょう。

集客記事は記事数多ければ多いほどキラーページの効力を発揮出来ます。

キラーページのキーワードを

「宅建の通信講座」の内容にした場合。

・宅建の難易度に関する事
・宅建のを必要とする業種
・宅建を受験する為の手続き
・宅建の受講資格

などなど関連する記事はいくらでもネタがあります。

キラーページはセールスする為のページに対して

集客記事はそれに関する有益な情報提供です。

ここで大事なのは検索ユーザーの立場になって考える事です。

例えば、宅建の難易度を調べて検索してきた人に「宅建の通信講座」のセールスをするのはとても不親切な行為です。

あくまで宅建の難易度を調べている人に難易度に関しての記事が書かれているのが親切な対応と言えます。

よって集客記事では下手に「宅建の通信講座」のセールスをするのではなく

宅建に関する「有益な情報提供」に徹する事が重要となります。

集客記事からキラーページに流す

初心者で弱小ブロガーでも戦える方法。

それは集客記事からキラーページに流すという手法です。

その為には、集客記事でいかに「有益な情報提供」が出来るかがカギとなります。

集客記事がクソ記事だとそのままブログから離脱されて

しまいますのでここが肝となります。

宅建の難易度を調べて集客記事に訪れた人は、一定割合で「宅建の通信講座」に興味があります。

集客記事で宅建の難易度を調べて検索してきた人に、

きちんと難易度に関しての情報提供をした上でさりげなく

「宅建の通信講座のキラーページ」に誘導するというやり方です。

単純に集客記事の下に関連記事として内部リンクを貼るだけで十分です。

下手に「宅建の通信講座」へ興味ある方は下記をクリック!

など余計な事は逆効果になりかねませんので注意!

関連記事

ブログで稼ぐためによく用いるキラーページ。 月100万以上稼いでいるブロガーのブログには、ほぼ間違いなくキラーページが存在します。 しかしキラーページは作れば収益になるってもんじゃありません。 キラーページ単体で[…]

横展開でミニ特化ブログを目指せ!

宅建の通信講座のキラーページと複数の集客記事が完成したら

これを横展開しましょう。

この例で言う横展開は通信講座です

資格の種類は星の数ほどありますのでこのパターンで

行政書士や社会保険労務士、ファイナンシャルプランナー

などシリーズ化する事で

同類のカテゴリー化できますので、雑記ブログであっても

「ミニ特化ブログ化」できます。

これがうまく育てば、場合によってはこの資格通信講座シリーズ部分を特化ブログとして別に新規でブログ作って移動させるなどの戦略も可能です。

まとめ

雑記ブログとして適当に記事投稿していると

思いもよらぬ当たりが拾える。

その当たりの関連キーワードを中心に記事を書く

プチ特化ブログ化が出来る

キラーページ作成し集客記事を複数作成

集客記事からキラーページに流す

雑記ブログから始めるのが稼げる近道と言える一番の理由は、

雑記ブログをやる事で自然に学べるからです。

そこで学んでから特化ブログにチャレンジすれば、

より一層成果が出せるものと確信しております。