
アフィリエイトで稼ぐ為にはアフィリエイトASPと
提携しなければ収益化出来ません。
アフィリエイトASP何社位と提携していますか?
大手から小規模のもの、いかがわしいものも含めれば無数のASPが存在します。
アフィリエイトを始めたばかりの時ってろくに成果が出てないのに
何社もASPばかり提携していませんか?
実はそれ当時の私の事です(笑)
だからこそわかる事があります。
特に感じたのは管理画面の使いやすいASPと使いにくいASPです。
現在私はアフィリエイトASPは基本3社に絞っていますがそのなかで
一番使いやすいのは断然「もしもアフィリエイト」です。
全ての操作が直感で出来ます。
取り扱い商品数はA8netやバリューコマースには及びませんが
何といっても
・魅力的なツール
・W報酬12%
など他社にはない魅力があります。
もしもアフィリエイトの審査

アフィリエイトASPと提携するには審査があります。
もちろん、もしもアフィリエイトも審査はありますが
それほど厳しい審査ではありません。
とりあえずブログで数記事書いて申請すれば審査は通ると思われます。
もしもアフィリエイトの公式サイトでも
厳しい審査ではないですが、念のため、ブログには2、3記事投稿してから
ASPへの新規会員登録をすることが良いでしょう。引用元 もしもアフィリエイト
と書いてますので、普通のブログなら特に審査に関しては悩む事ではないでしょう。
もしもアフィリエイトの魅力。W報酬

業界初のW報酬で実際に確定した報酬の12%が
加算されるというとても魅力のある内容です。
特に稼ぎが大きい人ほどこの12%は大きなものになります。
同じ商品でもASP会社によって報酬が違ったりもします。
その場合は基本的には報酬の高い方のASPでアフィリエイトする人も少なくはないと思います。
仮にもしもアフィリエイトでそういうのが多少あっても
報酬総額に12%でカバーできます。
むしろメインのASPをもしもアフィリエイトにするべきと考えた方がいいのではないでしょうか?
もしもアフィリエイト側でそれを狙ったのかな?
と私は思っております。
これまでASPの使う優先順位は
・目的の商品が無かったらバリューコマース
現在は報酬の12%に釣られてASPの使う優先順位は
・目的の商品が無かったらA8net
・それでもないものはバリューコマース
この順番にしてます。
もしもアフィリエイトの魅力。かんたんツール

ほかのASPでも色々なツールがありますが、もしもアフィリエイトでは
・楽天モーションウィジェット
といった超便利なツールがあります。
ちなみに私は「かんたんリンク」が使いたくて
「もしもアフィリエイト」と提携したようなものです。
かんたんリンク
もしもアフィリエイトの「かんたんリンク」を使う事で
楽天市場とAmazonの広告リンクを簡単に作ることができます。
基本的にAmazonユーザーは、ほしいと思った商品が楽天で紹介されていても買いません。
逆に楽天ユーザーもほしいと思った商品でもAmazonで紹介されていても買いません。
私のように両方使っている人もいますが、基本的にはどちらかに偏ります。
「もしもアフィリエイト」ではそういうユーザーを逃さない為の
魅力的なツールがあります。
両方表示出来るんです。
この様に ↓ ↓ ↓ ↓
いかがですか?
すばらしくないですか?
実を言うと私が「もしもアフィリエイト」を使おうと思ったきっかけは、これだけが目当てでした。
ちなみにこれに近いツールがバリューコマースでもありますが使いにくいので、
もしもアフィリエイトのツールを使っています。
・AmazonやっているAmazonアソシエイト
これらの存在は知っていると思いますが、共通して言える事は
どちらもとても良く売れるという事です。
他のASPとは比較にならないほど売れます。
そういう仕組みになっているのです。
ユーザーがあなたのブログに訪問しその本のリンクをクリック
↓ ↓ ↓
そのユーザーが最終的にその本を購入せず冷蔵庫を購入
この場合でもあなたの報酬になるという事です。
要するに一度あなたのブログのリンクを踏みさえすれば何を
買ってもあなたの報酬になるのです。
楽天アフィリエイト、Amazonアソシエイトの両方この原理です。
ですが問題点もあります。
・楽天アフィリエイトは5000円が3ヵ月連続行かなければ現金でもらえません。ポイントでもらう事になります。
・Amazonアソシエイトは審査が厳しい。
まず楽天アフィリエイトは審査がありませんのでもしもアフィリエイト経由でも同じです。
問題はアマゾンですが、本家アマゾンの審査否決された人でも
もしもアフィリエイト経由ならほぼ通るとの口コミ情報が出ております。
実際に私は3記事しか書いていない雑記ブログで審査通過しました。
「もしもアフィリエイト経由」で楽天アフィリエイトとAmazonアソシエイトを
使えば報酬も、もしもアフィリエイトから入りますので5000円が3ヵ月連続とか面倒くさい事が減ります。
私は「もしもアフィリエイト」の存在を知ってからは
楽天アフィリエイト、Amazonアソシエイトの本家は使っておりません。すべてもしもアフィリエイト経由にする事にしました。
楽天モーションウィジェット
ブログに訪れたユーザーに最適ものを自動的に選んで表示されるツールです。
通常の広告と比べて7倍の効果が出ると言われているそうです。
これです ↓ ↓ ↓ ↓
これはアフィリエイトの運営のしかたで使う人と全く使わない人に分かれるのではないかと思います。
使い用途は色々あると思いますが
ちなみに私は使ってません。
この記事でサンプルとして貼ったのが初めてです。
もしもアフィリエイトの魅力。自動マッチング・提案
「もしもアフィリエイト」には自動マッチングのアドバイス機能があります。
「もしもアフィリエイト」側で登録したブログやサイトの検索順位を
見てくれているらしく、「○○というキーワードで今何位だから
この広告はいかがですか?」
と提案してくれる機能がついています。
むろんその提案に従うか否かは自由ですが、便利だと思いませんか?
やり方の一つとして初心者は、何も広告貼らずに提案来たものだけを
貼ってみても面白いかも知れません。
しかし、ベテランになってくると
「ここにこの広告貼るか?」
と思う場面もしばしば
いずれにしても有効活用出来ます。
まとめ
私はかんたんリンクのツールに釣られましたが
やはり魅力はW報酬。お金です。
これがキレイごとなしの正直なところでしょう。
W報酬12%って、月200万のアフィリエイターなら24万ですよ!
これで人やとったり、売り上げアップのために色々使う事が出来ます。
非常に大きいです。
メインで使うべきアフィリエイトASPは
もしもアフィリエイトです。