
アフィリエイターやブロガーが検索上位表示させる手段の1つとして
使うアイテムの1つで中古ドメイン(オールドドメイン)
を使う方法があります。
中古ドメインは名前の通り「中古」すなわち昔、誰かが使っていたドメインという事です。
しかし、おもしろい事にこの中古ドメイン市場は普通の商品と違い新品よりも中古の方が高いのです。
つまり高いだけの価値があるという事です。
ただ、中古ドメインには当たりハズレがあります。
あなたにそれを見極める力が必要となります。
出来ますか?
出来るよ!という人でもハズレをつかむ事があるくらいですので
ある程度のリスクは取らなければなりません。
中古ドメインは大手のドメイン会社でも扱っていますが
大手=ハズレなし
という考えは捨てる事です。
私の場合はそのリスクを下げる為、ある程度中古ドメインの調査済みのものを扱っている中古ドメイン屋さんで購入してます。
中古ドメインはドメイン選びの前に「中古ドメイン会社」選びが先と考えています。
なぜわざわざ中古ドメインを使うのか

新規ドメインよりも高い中古ドメインを使いたがる理由は
SEOを有利にする為です。
新卒の社会経験のない人よりも、同業他社で数年経験を積んだ人の方が即戦力になりますよね!
中古ドメインもそんな感じです。
✅ ドメインパワー
✅ ドメインエイジ
主にこの3つが活躍する要因です。
被リンクが既にある
中古ドメインを購入した地点から被リンクがついていますのでSEO的には有利です。
被リンクは検索上位表示の指標の一つです。
新規でドメインを取った場合には当然被リンクは0です。
そして被リンクを正攻法で集めるのは大変な時間がかかります。
その大変な事が、最初から一定の事が出来上がっているという事です。
ドメインパワーがある程度ついている
ドメインパワーも当然、検索上位表示の指標の一つです。
新規ドメインを取るとドメインパワーはまず0からです。
それが中古ドメインはパワー付きで買えます。
基本的にこのドメインパワーが高ければ値段も高くなります。
ブログなどのWebサイトを最初からドメインパワー付で公開出来き、すぐ上位表示される為、これをドーピングと呼ぶ人も居るくらいです。
ドメインエイジ(ドメインの年齢)
ドメインエイジも検索上位表示の指標の一つです。
これは見たまんまの通りドメインの年の事でこれが長いほど評価される傾向があるそうです。
しかしこの年齢は新規でドメイン取得してからの年数ですので、新規取得して全く使っていなくても10年は10年です。
なのでどれ位、検索上位表示の指標として見られているのかはちょと疑問はありますが、指標の一つと言われています。
中古ドメイン屋(業者)選び

中古ドメインを購入するのなら「アクセス中古ドメイン」をおすすめします。
中古ドメインを使うメリットは
被リンク、ドメインパワー、ドメインエイジなど引き継げる
という事ですが都合よくいい部分だけを引き継ぐ訳ではありません。
遺産相続と一緒で、財産だけ貰って負債を放棄するなど出来ません。
全部引き継がなければなりません。
すなわち悪い部分も引き継ぐという事になります。
どういう事か言うまでもなくペナルティ付のドメインはペナルティも一緒に引き継ぐという事になります。
✅ 返金保証
だから「アクセス中古ドメイン」をおすすめするのです。
アクセス中古ドメインは審査したドメインを販売
アクセス中古ドメインで販売されているドメインは厳しい査定を
通過した中古ドメインのみ販売しております。
ただ単に中古で仕入れたドメインをひたすら販売している訳ではありません。
やはりこれが中古ドメイン会社選びの指標になります。
アクセス中古ドメインでは返金保証付
ペナルティ付のドメインはペナルティも一緒に引き継ぐ訳ですから
ハズレという事ですよね!
しかし「アクセス中古ドメイン」では万が一ペナルティ付きの
ドメインだった場合は返品・返金します。
返金保証がついていると安心ですよね!
私が中古ドメインを買う時「アクセス中古ドメイン」を使う理由は
やはり返金保証があるという事です。
いざという時にお金が戻るという事よりも「返金保証する」と断言できる位しっかり審査したものを販売しているという安心感です。
信用度が高いですよね!
ちなみに今までここから中古ドメインを買って返品・返金に
至った事はありません。
中古ドメインのクラスを4つに分類
中古ドメインをどの様に活用するか目的によって選ぶと思います。
まず一番気になるのは金額ですよね!
中古ドメインは基本的には品質のいいものが高値で取引されています。
当然ですよね!
後は中古ドメインを使う目的に見合う金額かどうかという事になります。
アクセス中古ドメインでは4つのクラス別に分けております。
✅ シルバー
✅ ゴールド
✅ プラチナ
ブロンズ
アクセス中古ドメインでの最安の価格帯です。
試しで、とりあえずで購入するにはちょうどいい価格帯です。
保証付きとはいえ、金額的にも大きなリスクとは言えないリーズナブルです。
✪ パワーランク ~29.9 ¥1,800~
シルバー
品質はそれなりにこだわっても価格も安め!
価格と品質のバランスが良く、利用用途は幅広く考える事ができます。
ある程度のレベルの中古ドメインを使いたいが出来る限り安い価格でという人におすすめです。
✪ パワーランク 30.0~39.9 ¥5,000~
ゴールド
アクセス中古ドメインで一番人気らしいです。
アフィリエイトからメインサイトまで抜群の効果を発揮します。
SEOに高い効果を発揮しやすく、アフィリエイトなどに人気のクラスです
✪ パワーランク 40.0~49.9 ¥10,000~
プラチナ
ライバルに差をつける。圧倒的に!
アクセス中古ドメインで販売する最高位の中古ドメインで
プレミアム的なレベルです。
かなり強いドメインパワーを保有しているハイクラスな中古ドメインです。
✪ パワーランク 50.0~ ¥40,000~
まとめ
新規でドメインを取ると検索上位表示されるまで時間がかかります。
時間がかかると言っても数時間とか数日ではなく3ヶ月~12ヵ月です。
中古ドメインを使う一番の目的は即効性があるというメリットを
生かせるという事です。
すなわち時間をお金で買う行為とも言えます。
特にアフィリエイターには稼ぐ為の1つの選択肢としては大きな有効打にする事が出来る事でしょう。
サイト設計やそこそこのSEO知識がある人なら高額な中古ドメインでもあっという間に元は取れます。
その為には自分の力量でどれ位の成果を出せるかを知る事です。